趣味布教録

ボードゲームやら。惨劇RoopeR等のツールはこちら http://ux.getuploader.com/umeyun/ (150506更新)

Seraphic blueというフリーゲームの紹介

久しぶりに書いておいて、惨劇でもボドゲでもなく、フリーゲームの紹介記事です。

5月15日でSeraphic blue公開から10周年と聞いて、やらねばならぬと思いまして。

以下、2年半前にmixiで書いた記事のまるまる転載。

 

プレー時間は初回50~60時間という、大作にして神フリーゲーム『Seraphic blue』をご紹介。 
みなさん、泥沼にハマりたくないですか?w 

【バージョン】 
ダウンロードの選択肢としては、 
・オリジナルバージョン(Vectorにあるの+作者HPの修正パッチ)、 

・作者自身がバランス修正や新規イベント等追加をしたディレクターズカット(DC)版、 

・あとは有志がイベントスキップ・テンポ調整やシステム向上、アレンジバトル・ハードモードなど様々盛り込んだ改造版などがあります。 


作者制作のはサクサク行かない感じのシステムなので、プレー時間の敷居を低くするため、ゲーム内容には手を加えてない改造版から入るのが良いかもです。 
改造版は設定調整が必要ですが、「高速化」ってある設定と、イベントスキップ可否選択機能を全てONにして残りはオリジナル仕様もしくはOFFにすればばよし。 

イベント長くてその後の戦闘で死ぬこともあるのに、オリジナルにはイベントスキップ機能がない……ってRPGにそんな機能はあまり無い(笑) 
私はまずはDC、その後DCを改造したやつでストーリー飛ばしてプレー。戦闘だけでお腹いっぱい。 


【ダウンロード】 
・原始版 http://www2.odn.ne.jp/~caq12510/SeraphicBlue.htm 
 修正パッチもあててください。 

・DC版  http://winter4th.web.fc2.com/dc/dcabout.htm 
 修正パッチ不要。 

・改造版  http://grayfield.seesaa.net/pages/user/m/index?page=1 

以下、ネタにするため誇張や省略多々な紹介。 

【作者】 
天ぷら氏。ゲーム業界勤務中。激務の模様。
名作「Stardust blue」「Sacrid blue」の作者らしいですが私は未プレー。 
そして両方とも作者が公開停止中。理由は、このセラブル一筋でいたいから。 

【ストーリー】 
いわゆる中二病ファンタジー。 
星をぶち壊そうとする悪い人やモンスターを、主人公グループが倒して世界を救う話。世界の偉い方々も協力してくれます、割と。 

ありがちに聞こえますが世界観は独自のしっかりした感じで、巧みな伏線はしっかり回収してるし、主要キャラの掘り下げもされています。 
序盤の伏線ラッシュに耐え、その伏線を覚えていられれば、ですが… 

メニュー内に今までの話や世界の歴史、用語集も完備してるので補完可能。 
実はその解説メニューが凝っててゲームが進むたびに内容が変化していくらしいのですが、そんなの読まない私でした。 

徹底した中二病ゲームのため、やたら読みにくい漢字変換がありますし、抽象的表現も多く、 
言葉でのエロ・グロ・鬱(画像あまり無し) ……の三拍子で精神的にクるので大人になってからのプレーを推奨。 
トラウマになっても私は責任を負いません……ポジティブでハッピーな話ではないです。 

【キャラクター】 
主人公:グレ気味な青年。ヒロインと出会うまで、やや外道。 


ヒロイン:落ち着いた雰囲気の22才。病んでる。ヤンデレじゃなくヤンデル。

その他(男性陣):大体はメイン二人より主人公らしい、いい大人です。 

その他(女性陣):サヴァン症候群ロリっ子、娼婦のお姉さんは特に個性的。基本皆さんいい人です。 
女性の方が戦闘で強いですしストーリー的にも出張ります。男女差別(笑)

pixivでかなり上手い皆さんの画像を見つけたから貼りますね 
http://m.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=29517943 

このイラストだとニクソン(ガンナー牧師)とケイン(茶髪青年。火器管理者兼ボマー)が可愛いすぎる。 
残念ながら格別に好きなキャラはいません。強いからパーティーから外さないキャラはいます。

【戦闘】 
ツクール製ながら、ツクールシステムを無視したオリジナル。 
戦闘不能状態のキャラにも経験値が入る、「死合」です。 

自&敵キャラの行動までそれぞれどれくらいかかるか、が「左←右」の横ゲージで現され、キャラの素早さにより移行スピードは異なります。自ターンでとるアクションによって、右に押し出される程度は変わります。 
行動順と素早さが大事です。 
(やったことないですがグランディアに似てるらしいです) 
行動順調整のため、ある程度自由に右に押し出せる「PASS」コマンドもついています。 

自ターンなら、全ての敵のステータスや弱点が必ず見れます。残HPも見れます。 

8属性で内6つは相反がありますが、単純に相反で弱点になるわけではありません。各敵も味方も、それぞれの属性や状態異常への耐性や攻性(攻撃に付加)が設定されてます。 
味方側のはアイテム調整可能。 

属性技を使うことでフィールドに属性がつきます。相反属性のを使うと消えます。 
フィールド属性を消費することで大技が使えます、 
が、それは敵も同じです。即死パターンにはまらないようにしましょう。 

敵に合わせて戦法を考えます。 
よく考えずに攻撃ボタンを連打したら雑魚でも死ねます。 
そのくせ、改造してない方はセーブポイントじゃないとセーブできません。スリリング。 

【ゲームバランス】 

難易度は高めで、バージョンにより違います。 
DC版は序盤が難易度やさしめ、慣れてきた後半は本格的になります。 
意図的なレベル上げはあまり要らない。キャラ一人旅の時はバランスが理不尽気味なので上げざるを得ないかも。 

たまに、操作キャラが切り替わって、経験値稼ぎ場が少ないのにボスに突撃することがあるので、詰まないためにセーブはこまめに分けておくことを推奨します。 
関係ないですが下手に回復アイテム尽きた状態でダンジョン半ばでセーブしたら詰みかけました。 

【イベント】 
某FFやゼノなんちゃらのように、イベントが長いです。長すぎてたまに途中でセーブさせてくれます。ただ、無駄や「おつかいイベント」は無いですよ。 

【美麗度】 
フィールドマップは普通のツクール。 
動画は皆無。 
キャラの立ち絵やスチルは天野喜孝的な、萌えに媚びない、水彩画調の美しい感じです。 

【ダンジョン】 
基本遠回りが正解道。ストーリーには関わらないアイテムを拾って、たまに謎解き。 
DC版の一部の謎解きはイジメのような難易度。攻略サイトに頼るのも良いです。 

【アイテム】 
長旅の有り難いお供。 
回復系アイテムを効果倍アイテム化したり全体回復アイテム化したりできます。 

【自由度】 
ストーリーは一本道。 
装備や戦闘の自由度は、ある程度あります。 
縛りプレーも自由ですが、低レベルクリアは恐らく資金難で難しい……装備大事だから。 
キャラの強さに差があるのでキャラ縛りがいいかもです。 

【やりこみ度】 
あまり無い。 
敵のレアドロップでアイテムコンプとか…… 
マゾさんには改造版のハードモードやアレンジバトルモードをプレゼント。 
アレンジは本家から離れすぎて1時間で萎えました。 

最後に……【魅力】 
作り込まれたストーリーと戦闘。 
これで無料とか信じられない。 

 

 

以上、少しでも興味を持ってもらえたら嬉しい、にわかセラブルクラスタでした。