趣味布教録

ボードゲームやら。惨劇RoopeR等のツールはこちら http://ux.getuploader.com/umeyun/ (150506更新)

師走前半に遊んだゲーム

ちょっとだけ頻度を上げて更新。

繁忙期のため、もしかすると、後半はゲームを遊べないかもしれません。

 

ボードゲーム編】

◇クローズド定例会

身内で、こじんまりとやってます。今回は四人で遊び、会の成り立つギリギリの人数ですね…

 

●キングオブトーキョー

導入代わりの定番軽ゲー。

怪獣になって、東京を舞台に殴り合いするよ。

拡張入りに限りますね。拡張はどの怪獣にするか、どの進化カードを引けるか、にかかっている。自分は割と東京に入る派なので、このゲームで勝てたことが多分ない…


●悪代官

私腹をたくさん肥やした悪代官が勝ち。

バカゲーと聞いたから、古くてレビュー少ないけど買った。後悔はしていない。

特徴は、私腹カードを出す時に、そこに書いてあるセリフを読まなくてはいけないこと。

カード名「米買占め黙認」→「一粒残らずお上に差し出すのじゃ!」とか。

 

ルール読み間違えてるのかと思うレベルで、しっくり来ないシステムだった(そして間違えてなかった)。

かなり引き運次第、とか防御カード少なすぎ、勝利点代わりの所持私腹カードが最後まで妨害に遭い失う可能性があり確定しない、最終ラウンドは妨害されないから、高い額の私腹カードを温存しておいて出せばいい。

馬鹿なパーティーゲームと割り切らない限り、お蔵入りかな……

 

あぁ、同じ会社の出した、患者をぶっ殺す超絶不謹慎ゲーム「ダイナマイトナース1」も、買ったのにまだ遊んでないんですが、こちらは機会あったら遊びます、絶対にだ。

(参加メンバーに医療系がいるんだけどね)


●ナイトクラン(DOMINA GAMES)

詳しくはこちらに。

11月のゲーム - 趣味布教録

やはりガチ勢に好評。購入布教に成功した。読み合い楽しい。

うち一人が序盤から伏せ札を使い切るなど、引き運でどうしようもないこともある。一回目は読み違えて大変なことになった。

二回目は、うち一人が宿り木を間違えて表で出す(しかも他の伏せ札ほとんど使っていた)事態となり、別ゲームになったりも(フルオープンの選択ルールもありますが)。

この回は、まんまとトロールと宿り木以外が得点できて勝ちました

f:id:c054332:20141207165722j:plain

 


●ラブレター(アークライト版)

おやつ代わりのゲーム。ベストオブ超軽ゲー。

魔術師(5)と騎士(3)を引いて、最初から騎士で殺しに行ったりした。道化(2)に見られていたのに手札を替えてなくて死んだりもした。

途中から大臣(7)と初期姫(8)はリストラされました。女公爵(7)はいい代替カードですね。


●ワンスアポンアタイム

ヤバい、全然話が浮かばない。

某動画(【卓m@s】ワンスアポンアタイム・前編【カードゲーム】 ‐ ニコニコ動画:GINZA)のような話のふくらみはなく、やや無理やり物語カードを出して早く終わらせたい派が多かった。

周囲では長引く、との感想が多かったけど、意外にも一回30分だった。

カードを出していいかの判定は、まずどこまでが物語の中で重要な要素とみなすか、次にどこまでカードの文言との一致を厳密にやるか、によると思います。一応、この卓は文芸派メンバーなので後者は厳しめでした。前者を厳しくすると、長引く…

なかなか自分の結末に持ってこれないまま、カードを使い切ることもしばしば。自分は、うまくこちらの結末に持っていけるまでパスしてました。

 

母親に利用されそうな姫様が親を倒しに行ったり、怪物に変えられた姫様を元に戻すために巨人を倒しに行ったりした。

遊ぶメンバーを選ぶような気がします。もっとじっくり話を作る卓、というかワンスアポンアタイム会もやってみたい!!

 

アナログゲームナイト@名古屋ギークバー

 

f:id:c054332:20141208190409j:plain

 三回目の参加となります。インスト役だから、あれ、なんか重要な人??

参加人数が25名ほどとなり、カジュアルで敷居の低いゲームをメインとした結果の、人気の程が伺えます。

反面、そもそも開場はバーでありボードをあまり使わない3,4卓が立つのが限度であり、幸い今回の会のテーマが対応人数の多いパーティーゲームであったので、卓分けとプレーに難はありませんでしたが、参加人数の増加も見込まれる今後の開催にあたっては、遊ぶゲームと参加人数、少なくとも片方の制限が必要と思われました。

 

持参&インストしたのは、インフェルノ、クー、カツカレー喰ってる場合か、ROOM25。

さて、パーティーゲームとはなんだったのか。プレーしやすいパーティーゲームはあまり持ってないですからねぇ…(未確認生物テレビと萌札ならあるんですが、これは人を選ぶんで…)

 

 ●マネキング(ちゃがちゃがゲームズ)

マネキング - ちゃがちゃがゲームズ

上のリンクで全て分かる。

f:id:c054332:20141208190858j:plain

 「せーの」でサイコロを皆で振り、サイコロの目がないところの数字の、ポーズとセリフを実践する、それだけ。

バカゲーだーw

まさしくパーティーゲーム。ノりにくい私にはノットフォーミーなんですが。人を選びます。

 

インフェルノ

パーティーゲームの皮をかぶった、盛り上がるけど真面目なUNO系ゲーム。開場が暖色灯だったため、青と緑の区別がしづらかった。

とある方が怒涛のマイナス点をラウンドごとに抱えていき、もうすぐ100点というとこでゲーム終了。

何故か私に回る前にカードが引き取られ、一番の好成績だったがカウンティングはしていないです。(カウンティングで他プレイヤーの弱点を見抜くと簡単に引き取らせられますが、一巡程度で引き取らせても、そんなに旨みがないかなー)


●カツカレー喰ってる場合か

庶民的な価格で落札しようと頑張る競りゲーム。

こればかりはパーティーゲーム風に司会を努めました。

私が2位として価格をサポートしてしまい、商品を取られるパターンが多かった(@_@)

まさかの、清き一票が2000円で落札された(@_@)

このゲーム、毎回全商品を競るので、二回回そうとは思わないんですよね…それだけが難点。

関係ないですが、清き一票は投じてきました

 

●クー(テンデイズ日本語版)

好評だった、軽い正体隠匿&ブラフゲーム。

プレー時間の割りに、インストが長いなー。

女伯持ちだから生き延びたが、公爵三枚露出の状況でお金が足りなくてクーされて負けた。

 

●ROOM25(旧版)

囚人を危険な建物に閉じ込める悪趣味なテレビ番組。プレイヤーは囚人とテレビ局側スパイに分かれ、罠を回避しながら5×5マスの建物から脱出タイルを探す。

5人で当然のように疑念プレー。必ず一人はガードがいるが、二回とも二人いて、プレー後に自分の中でだけ無理ゲー感を抱く。

初回はガードで、プリズナー二人が見えてないタイルへの勇敢なダイブ=自殺(即死部屋と、1アクション目にギロチン部屋)をして終了。

ROOM25を見つけたがそこに移動しなかったことで、既に即死した人にガードと見破られていた…危ない。

相変わらず、ガードの相方が誰なのかは分からなかった。

二回目はプリズナーでROOM25を隠していたガード二人に邪魔されジ・エンド。

f:id:c054332:20141208222629j:plain

 

ガードは終盤までガード尻尾を出さないので、ROOM25を発見しても隠すパターンが自分の遊んだ卓では多かったです。

見えてないタイルを二人でダブルチェックすることが、勝利への道かな…

好評でよかったです。

しかし、新版は買いません。

ルール変更点も、ハウスルールで適用できちゃうレベルだし、フィギュアが見づらいのは、許容できるレベル。

 

新電力会社デラックスは買っちゃいました。

旧版の拡張発電所セット、遊ばないままなのに…(涙)

 

◇カンバンを遊んだ日のこと

カンバン(V.ラチェルダ)を買いました。

BGGや2chのレビューで「ルールが複雑」とありましたが、覚悟して買いました。和訳ではなくて、文章構成自体の問題だと思うのですが、久しぶりに読み進めるのに相当苦労しました。

(この読みづらい感覚は、ボドゲ初心者時代の「惨劇RoopeR」のルルブ読みと似ています)

 

●カンバン

セットアップ&インストが一時間以上、プレーが二人で約三時間。

公称「人数×30分」なんだけど、実際プレーすると、二人だと選択肢が多くゲームが伸びて一週間も長くなり、逆に四人だと工場長があっという間に一週間を終わらせゲームの終了条件を満たしてしまう気がします。

 

自動車工場を詰め込んだ、ガチなゲーム。なんか違うけどアクションポイント制。

使えるシフト数=アクションポイントであり、シフトを貯める=時間を節約すると、ボーナスがある。工場長は女性で、優しい人と厳しい人、どちらかを最初に全員で決める。

工場長は移動し、行く先々の部署を監査する。優しい工場長だと、その部署に関係するトークンが多い人に貯めたシフト分の勝利点ボーナスがあり、厳しい方だと、所定数のトークンを所持していないと貯めたシフト数に応じた勝利点ペナルティがある。

 

座席トークンを集めると、会議での目標達成=勝利点についての発言回数が増えて、社会的。

 

部品を供給してラインを流す組み立てライン、自動車を取得したり部品を改良したりする検査・改良部署、ゲームタイトル通りにカンバンで部品を補充し取得する物流部、なんでも屋さん管理部、車のモデルを取得する設計部があります。

 

f:id:c054332:20141213204733j:plain

一旦プレーすると、やりやすいゲームでした。優しい工場長にコビを売りまくったものの、終盤、酷いミスをした。

黒モデルの設計図を持ってないのに組み立てラインで黒自動車を生産してしまい、しかも相手は黒設計や黒の改良設計持ってる……

169vs146で負け。

 

多分要素が上手くまとまってて面白い。ランダム要素の一つである、会議に向けた達成目標手札(非公開)も、所定数ぶん他プレイヤーが相乗りできるのも、悩ましい。

一部ルールを間違ったり、不明点(赤い座席カードの処理)も抱えたままゲームを終えることにはなったけど、良いゲームだったんじゃないでしょうか。



【デジタルゲーム編】

全然やってないよ。

カルドセプト エキスパンション プラス(7章か8章なう)

・ムラサキ