趣味布教録

ボードゲームやら。惨劇RoopeR等のツールはこちら http://ux.getuploader.com/umeyun/ (150506更新)

惨劇RoopeR絡み更新とか勝手に宣伝とか

どうも、今さらPC版CLANNAD(フルボイス)を始めて全クリしたりで、一本も脚本を投稿してないうめゆです。8月に頑張る………近況は放っておいて、惨劇関係の色々です。

 

【1】自作データと過去記事をいじった

 (主な修正)次回名古屋惨劇会に向けて惨劇RoopeRのインスト用サマリーを修正したので、

 アップロードし直したのと共に、そもそもゲームを紹介する記事も修正(http://umeyun.hatenablog.com/entry/2013/04/27/101332)。

 具体的例示を入れたり、面白さが伝わるようにいじりました。前うpしたのが恥ずかしいレベル。

 サマリーは下記記事から直リンクで各ファイルがダウンロードできるようにしました。

 http://umeyun.hatenablog.com/entry/2013/05/30/233601

 

【2】非公式惨劇セットが増えたよー

 じーちゃんさん作、「Reborn of the Darkness」ですよー。把握してる非公式セット3作目。

 バランス調整中とのことです。完成にわくわく。

 http://g-chan.dip.jp/square/archives/2013/06/rooper_reborn_of_the_darkness.html

 

 プレーはしてないですが、所感は、

・入院患者の 「卍・解!」  …昼休みですが会社で笑わせてもらいましたw

・最終日のリーダーやりたくない

・パラライザーと聞くと、某近未来で何でもコンピューター様が判断してくださり銃をぶっ放す、

 某アニメを思い出しますね。

・脚本家としては、ヒントを出したいのに主人公のナイス?プレーによりうまくヒントが出せず

 不利な戦いになるがあるので、役職能力を使わざるをえないのは良いアイデアだと思います。

・随時、キャラやボード上のカウンターの数、キャラの位置関係まで把握する必要が。

 メモし甲斐ありますねー

・やりたい…(時間的になかなか)やれない…

 

【3】惨劇RoopeR(主にオンライン用)カレンダーのご紹介

所要時間、複雑なルール、事前準備、プレー人数、など敷居が高めなため、

オフラインでなかなかプレーする機会に恵まれない方もいるかと思います。 

そんな貴方にオンラインツール! http://asuwa.mistysky.net/rooper/rooper.cgi

な、なーんと! 何度利用しても、無料…お代はいただきません!(通販番組風)

最近よく使ってますが、ほんと便利です…ツール作者のRooP氏、ツール等二次創作を快諾している

BakaFire氏に感謝。

 

でもオンラインでも、メールやツイッター等で呼びかけて集まってもらうのが普通。

公式RTで見知らぬ人が集って4人揃うこともありますが、思うように行かないこともあるでしょう。

 

そんな貴方に、「惨劇の予定帳 (attack on titan)」! http://asuwa.island.ac/calendar/calendar.php

な、なーんと! 惨劇プレイヤーのご予定が、か、カレンダーで可視化されています!(しつこい)

 

機能としては、

・登録者(もちろん惨劇好き)の、プレー予定日&空いてる日&空いてない日が共有カレンダーで分かる

・ツイッターIDでの登録なので、スムーズに声掛け可能

・惨劇絡みのツイートのガジェットがあるので、ここでも希望者が分かる

 

 あ、『惨劇の巨人』なんて脚本があってもいいですね(独り言)

無料でできるオンラインツール&カレンダーが、惨劇RoopeR人口の増加に繋がればと思います。

ただ、オンラインが初体験の場になると、ただでさえ複雑なルール説明がやりづらいのが難点ですね。

 

募集の上では、次のようなことも情報公開すると良いかもです。

・主人公か脚本家か

・惨劇RoopeRの経験数

(以下、脚本家の場合)

・惨劇セット名

・サンプル脚本か、オリジナルか(サンプルだと経験済みの方もいます)

・だいたいの所要時間

・難易度(5段階か8段階かも大事です(笑))

 

このゲームのデメリットというか脚本家がたまに難儀する点として、

「今回やる脚本を自分がやったことがあるのか」、主人公が判断しにくいことがあります。

ループ数と日数、事件の配置だけ見ても類似脚本かもしれませんし、

脚本名やギミックや特徴を言うとネタバレですし、(Χの場合の)登場キャラも同じく。

脚本名以外にシリアルコードか合言葉をつけて、そのコードで主人公に把握してもらうと楽かなぁ。

 

 では、以上ですー