趣味布教録

ボードゲームやら。惨劇RoopeR等のツールはこちら http://ux.getuploader.com/umeyun/ (150506更新)

15年6月前半に遊んだボードゲーム

【平日ゲーム会】

ナフタレンさん宅にて。あとのメンバーはニートさん、もちづきさん、アカツキさんです。

 

●ホームステッダーズ

f:id:c054332:20150602112819j:plain

詳細は下記に。

9月のゲーム - 趣味布教録

牛駒が可愛いです。

3人でプレー。

インスト者の自分がドベという、相変わらずの残念プレーでスタートするゲーム会。

f:id:c054332:20150602115043j:plain

競り落とし順(権利1を落とした人から順番に建築できる)を考慮し忘れて、一歩遅く強カードである銀行がとられてしまったことと、 交易チップの安定供給がないところがダメプレーでした。資源や金が毎ターン生まれるので借金はほとんどしませんでしたが……

 

●ハイパーロボット

f:id:c054332:20150602123435j:plain

詳細は割愛。

ナフタレンさんが大好きで、最近私が1人で練習していたりするハイパーロボット。

ここからしばらく四人プレー。

9割の得点チップをナフタレンさんが獲得する中、他二名が0点だったので2点の自分が二位になりました…もっと精進しようべ。

 

●フォーセール

f:id:c054332:20150602125532j:plain

買ったけど、ナフタレンさん宅にあるので持ってこなかった積みゲー

まずは建物カードを手持ちのチップで競る!金額を吊り上げられず、競りから抜ける人から安い建物をもらっていく。

建物カードがなくなったら、手持ちの建物カードを売る。一斉に出して、高い数字の建物カードを出した人が高い額の小切手をゲットできる。

めんどいからカウンティングはしない私(カウントできるとは言っていない)。

競りで割と粘って強い建物ばかりゲットできてしまったので、確か勝てました。

なるほど、(いい意味で)頭を使っても使わなくてもいい手軽な良いゲームです。

 

●オートモービル

f:id:c054332:20150602145700j:plain

これが初のワレス。5人プレー。

次々と最新車が移り変わる自動車業界を舞台に、需要を読んだ車種(三種あります)を生産し、在庫の残らないようにうまく売り抜けるゲーム。

各人が1枚ずつ出して数字を加算する需要チップが唯一のランダム要素。

2時間ゲームですが、そこまで要素は多くないです。カンバンの3分の1くらい(笑)

 

紙幣が質もよく素敵。普段コンポーネントにこだわらないと噂の筆者が言うのだから相当です。

f:id:c054332:20150602135527j:plain

 

ラウンドの最初に1人決める、お助けキャラ達は揃いも揃って素敵なオジサマ。車のことは全然わかりませんけどね。

f:id:c054332:20150602155421j:plain

一番上はフォード氏です。

この人物効果がアイコン化されていれば、よりプレイアビリティが上がったかと思います。

 

さて、プレーですが、手番は早めだったので車が二台安定して販売できるハワードさんをお助けキャラとして採用しまくり、不良在庫(マイナス点)は全く抱えなかったですが、少数しか車を生産しなかったので、お金がそんなに儲からずドベ2くらいでした。

安定経営はダメだということが分かりました。

高級車、そんなに生産できない割りに儲けが少なくて泣いた。

また、最後の工場(閉鎖しなくていい)と一緒に、車の生産費用が安くなる部品工場を立てるべきでした。それやってたら結構勝ってた。

いいゲームと思います。ただ、リプレイ性はそこまで高くないのかも??

 

●ウィッティクロノス

f:id:c054332:20150602163340j:plain

ここから4人プレー。

場のカードに砂時計を伏せ、砂が落ちきった砂時計があるカードの上に1つしかなかったらそのカードを得点でき、落ちきった時に他のカードに時計を移動することができるので、互いに得点を牽制しあう、リアルタイムなアクションゲームです。

頭の働きが悪い私は勝てませんw

 

●タイム&スペース

f:id:c054332:20150602171029j:plain

砂時計つながりで遊んだ、リアルタイムゲーム。

1分?くらいの砂時計が落ちきると1アクションを実行でき、それを繰り返して商品の生産と他プレイヤーとの交易を繰り返し、多くのプレイヤーと交易をした方が高得点が稼げるゲーム。

初回用の15分ゲームで遊び、砂時計が2つしかないので二人以上のプレイヤーとの交易はままならず、自分のスコアは残念に終わりました。正規ルールは30分なので、遊んでみたらもっと上手くやれるはず…!

 

●魔法にかかったみたい

f:id:c054332:20150602180331j:plain

噂に聞いていた名作をプレー。

まず人物カード12枚から5枚を選び、その5枚から親が1枚をアクション実行として出し、左周りに同じカードを持っていれば必ず出し、アクションを選択しより右の人のアクション権利を失わせるか、アクション者を支持しアクションより少し弱い効果を確実に実行するか、決める。

親がアクションを実行できる確率は低く、最後にアクションを実行できた人が親になるので、親にはなりたくない、でも…と思いながらカードを出していくのです。

他人のことを考慮する余裕がない自分にはバッティングゲームは苦手ー…(このゲームは好きな方ですが)

棚カードを取られまくり、全然勝てませんでした。

要素の増えたリメイク版(ブルームサービス)よりも、買うならシンプルなこちらがいいなぁ、と。

 

【名古屋イエサブ金曜ゲーム会】

6/5の夜、こそっと金曜夜定例の名古屋イエサブゲーム会に出没。

 

●OWACON International Edition(BakaFire Party)

f:id:c054332:20150605192815j:plain

全プレイヤーに適用される点数計算等のルールが、各プレイヤーに配布され隠匿されているというワーカープレースメントゲーム。

Z-MANから今年、『Code of Nine』として販売予定。

ゲームの最後にルールを公開してからの阿鼻叫喚があるのが面白い、個人的には好きなんですがプレーの不透明感が人を選ぶゲーム。

中盤で「総得点は、得点×ブック(というアイテム)数となる(ブック0個だと0点)」というルールの存在を知り、しかし手に入れられず0点。

しかし他プレイヤーの妨害に走ったので2位となりました。つまり3位4位はマイナス点(笑)

 

●打棋子(ダーチーツ)

f:id:c054332:20150605201515j:plain

シャンチー駒を使って遊ぶ4人専用トリックテイキングゲーム、だそうです。
先ず中国将棋駒の読みと強弱を覚えるのに苦しむ。簡単な覚え方は、「しょうしそうしゃばほう(&兵駒)」。

運要素は結構ありますが、連続で最終トリックを取った勝者になると他プレイヤーからもらう点数が増えるなど、ギャンブル要素で盛り上がる感じでした。

 

●ごい牌

写真なし。

ごいたを麻雀牌でやるやつ。

ルールは覚えたての初プレー&他3人が割と経験者ゆえ、ごいたの定石が分からずに仲間を苦しめる(笑)

2枚以上持っているのを優先して出すべきだそうです。うむ!

全然協力プレーができなかったので、もっと遊びたいです。

あ、意外に「5し」って出るものなんですねー。

 

●アブルクセン

写真なし。

持参積みゲーでルルブ読みながらのインストをしようとしたら、(雲上四季で名前を見かける)最上さんが代わりにインストしてくださいました。軽ゲーならルルブを見なくていいくらい、スムーズなインストをしなきゃなぁ……

 

各プレイヤーが大富豪の親的に同じ数字のカードを何枚か出し、同じ枚数&より小さい数字のカードが他プレイヤーの最新場札として出ていたら、攻撃してそれらのカードを自分の手持ちにしたら相手に戻させたり。

最終的には場札が1枚1点、手札が1枚マイナス1点です。

今回は1度きりでしたが、もっと何回か遊びたいです!

 

●ロストレガシー(ワンドロー)

f:id:c054332:20150605205629j:plain

ラブレターは大好きですが、実は初めて、ロストレガシー。

私「基本はないですか?」

ねくろんさん「持ってきてないです」

いやまぁ、難しくなさそうだからいいですけどw

 

ラブレター同様、基本的には山から1枚引いて1枚使います。使わずに伏せたカードがある場合は、そのカードを公開する、もしくはパスをします。

ロストレガシーというタイトルの通り、遺跡漁りと遺産の発見があります。遺産カードの効果を発揮することができればそのプレイヤーは勝利ですが、発揮を妨害するカードや、妨害カードに対するカードもあります。

このバージョンは童話モチーフのエディションだったので、遺産は「おばあさん」です(笑)

 

二回遊んで、二回目は遺産で勝った気がします。

手軽で読み合いもあり、なるほど拡張が色々出るのもうなづけるゲームでした。

テキスト量がラブレターより多く、もっとやりこむと面白くなる系のゲームな気がします。

個人的にはラブレターのスマートさの方が好きです(笑)

 

積みゲー数】

52→49

土日休みの少なさとタイミングの悪さで身内と遊べてなくて、(積みゲー消化の意味も三割だが)つらたん…

15年5月後半に遊んだボードゲーム

部屋の片付け&読書に時間を割きました(この半月で7冊読んでいます)ので、

ボドゲに関しては二人でちょっと遊んだくらいです。

 

バヌアツ

f:id:c054332:20150517180339j:plain

詳細は以下に。

15年4月後半に遊んだボードゲーム - 趣味布教録

海外アマゾンからなら入手可能かも?

公式の二人ヴァリアントを使用。
中立駒を二人で操作して相手のアクション選択の妨害をするので、四人プレイほどではないですが、ちょっと胃が痛い。船での輸出はあまり活用されませんでした。

56vs63で負け。
観光客で勝利点を稼がせすぎましたね!

 

●ハイパーロボット

f:id:c054332:20150522201605j:plain

こちらも以前の記事を参照。

15年3月後半に遊んだボードゲーム - 趣味布教録

得手不得手の分かれるパズルゲーム

ノン反射板、ノン灰色ロボットでプレー。
向こうは初めてだというのに負けました。

そして悔しさと、1人でできる好きなゲームということで、グーグル画像検索とかニコニコのブロマガとかで練習しました。ふふふ、次は勝つ!

 

積みゲー数】

44→52

怒涛の買い足し。そしてゲームする機会が少ない!!

15年5月前半に遊んだボードゲーム

【クローズド二人会】

●アクアスフィア 

f:id:c054332:20150501172601j:plain

フェルト氏(フェルド??)のゲームは色々買ってはいるのですが、なかなか遊べていないのです。システムが個性的で好みですが、ハマるかは別問題。

ブルゴーニュ、ブリュージュに次いで三作目のフェルト作品プレー。

海底調査基地を舞台に、科学者駒をアクションボードの上で一定方向に進めてロボットにプログラムを行うことで、研究所の拡張、クリスタルの確保、深海タコの捕獲等を行い知識点を稼ぐゲーム。

組み合わせる共通ボードやプレイヤーシートのスマートさ・デザインも素敵ですし、何よりも円状のアクションボードとロボットプログラムシステムが面白い。ラウンドごとにスゴロク的各マスにアクションアイコンチップが配置され、科学者のマスを進めた先の対応するアクションがロボットにプログラムされる。

2つまでプログラムできて、プログラム即アクション実行ではないので、アクション順の組み合わせを考えて悩ましいです。

共通ボードの6エリア(セクター)を使ったエリアマジョリティや、潜水艦の配置の得点もバカにできないので、他プレイヤーの行動に合わせ、色々な要素を頭に入れて、効率的な得点をすることが求められます。

 

なお、箱絵はこちら。

f:id:c054332:20150501162606j:plain


基地にタコが侵入しすぎでしょ!

プレー結果は、マジョリティと潜水艦配置不足で各ラウンドで基礎得点負け。まんべんなくセクターにボットを送り込んで、かつ潜水艦を配置しないといけなかった。

でも、これは面白かったー!!

リプレイ性もまぁまぁありますし、買って良かったなーと。

四人だとさらに悲鳴が上がるゲームになるかと思います。

 

●交易王

f:id:c054332:20150501181604j:plain

定番を買い揃えたらクニツィア所持数がけっこう増えました。

手元の船の上の駒の色を1つ変えて、手札から1色のカードで場のカードを上書きすることで相場を変更すると、プレイヤー全員が船上の駒×場の同じ色のカードぶんのお金を得る。山がなくなったらお金量で勝負する商売ゲーム。

 

二人でプレー。
二人とも動画で予習済み(笑)

【卓M@s】ボードゲームノススメ「交易王」 第1話 ‐ ニコニコ動画:GINZA

 

二人だと山札数が潤沢なため、長期戦になり特殊カードの費用に対しての価値が跳ね上がる。買ったもの勝ちレベル。

本来このゲームは特殊カードの費用対効果の見極めが肝心なのですが…

 

二回目は、ネットで見つけた二人用ヴァリアントからいくつか採用してプレー。

具体的には

・品物駒を各種5個→3個に

・1人の船所持は4隻まで

・船以外の特殊カードのサプライを2枚→1枚に

こっちの方が、品物の占有もしづらいので面白かったです。

 

【クローズド会その2】

ゲーマーだけどボドゲ初心者お1人含む、と聞いていたので四人用初心者ゲームで計画してみたら、前日に2人増員したので急遽ゲームリストを変更。いやまぁ、どっちにしてもインストは楽なのばかりですが。

1月にティラミスティカを囲んだ方+新しい方、の6人ゲーム会。6人だし初心者だし、重ゲーはやらないですよw


インフェルノ

f:id:c054332:20150506105839j:plain

詳細は下記に。

10月のゲーム - 趣味布教録

BGGとか2chだと低評価気味だけど個人的には好きです、UNOっぽい燃えるゲーム、インフェルノ。赤カードが真ん中に置かれた時の、場の沸く感じがまたw

パーティー寄りにもガチ寄りにも使えます。今回は後者。カウンティングは疲れるからやりません(やれるとは言っていない)。

 

6ラウンド中、何故か失点ゼロが三回。

今回も絶好調!……と思いきや、ラウンド開始直後の大失点をくらって逆転。 

 

終盤、酷い手札にもなったし。

f:id:c054332:20150506111636j:plain

実際は、赤の4を出した後だけど、偏りが…。

 

三位になりましたー。
プレー感の割りに、人数ぶんラウンドなんで、6人だとインスト込み一時間近いのがややネック。

スタートプレイヤーを人数ぶんやるのが公平とは思いますが、うーむ。

 

●クー 日本語版

f:id:c054332:20150506115136j:plain

自分以外の手元カードが2枚オープン状態(脱落)になれば勝ち。

手元の役職カードは裏向きだから、持ってない役職の能力も使い放題。

ダウトされたらダウト側と被ダウト側のどちらかが手元のカードを1枚公開しライフが減る羽目になります。

大使ですぐに山札の内訳もバレるので、6人プレーは嘘がつきづらいかなー

 

さて、つい初期カードが配られた時に写真撮ってしまいましたが(そしてメタ読みされかけましたが) 

f:id:c054332:20150506113519j:plain

……女伯2枚よりマシでしょうがねーw

存分に他人からお金を奪い、他人の手元の1人を殺し、ヘイト値を貯め、早々に殺され脱落しました(笑)


二戦目は刺客&女伯からのスタート。

女伯宣言がダウトされてからの交換で刺客&刺客になり、存分に他人を殺してから刺客宣言にダウトされて交換で大使を引き、大使能力で山から引いたのが公爵&刺客だったので、刺客を引き取り、公爵宣言でお金を貯めてから刺客で最後の1人を仕留めて勝ちました。

 

世界の七不思議(Seven wonders)

f:id:c054332:20150506133715j:plain

念願の七不思議体験だよー。

ゲーマーズゲームでもやや人を選ぶ、という噂は聞いてました。

 

1戦目。
まず配られたのが戦闘民族ロードス。
説明書にカード内訳があるのに軍拡しすぎて得点源が少なくドベでしたー。

全プレイヤー同時手番のため、ルール説明込み1時間かからなかった。

その割りにドラフト要素で思考余地が多く頭を使います。初期国家のバリエーションと左右のプレイヤーとの資源交易条件の違いもあるのでリプレイ性も高い。

私はこのゲーム気に入りました。(BGG8点相当) ヴォーパルスも好きなのでドラフト好きなんでしょう。

 

f:id:c054332:20150506141628j:plain

2戦目、得点しかないピラミッド国家で。
資源カードを集め、青建物を建てれたのもあり同着二位。

3戦目、ここからリーダーズ拡張を投入。建物のような効果の書かれた指導者カード(でも場に出すにはコストが高い)を最初にドラフトで4枚ゲットする。そんなにルールは増えないのに、リプレイ性豊かになるのです。

f:id:c054332:20150506151001j:plain

左右プレイヤーとの戦闘で負けると敗北のマイナス点を勝った人にプレゼントする指導者が回ってきたので獲得。

左右が非戦闘方向に進んだところを、戦闘に勝てるようにしれっと戦力を整え、勝利点に。
三位でした。

 

 

f:id:c054332:20150506160211j:plain

緑の建物関連の指導者が固まったので、そっちで頑張ったものの、資源とお金に乏しく苦労しました。

僅差で4着でした。

 

カルカソンヌ

今会初の、みんな既プレーのゲーム。

基本セットのみを、5人で。

f:id:c054332:20150506173726j:plain

下記リンクのタイル枚数一覧を印刷して使ったので、カウンティング能力はそんなに要らないよ!

CarcTiles1.pdf | Carcassonne | BoardGameGeek

大都市はどれも完成せず。そんなものよね…

写真は得点計算途中なので、ミープル回収がだいぶ済んでます。撮るの遅かった…

全然草原が取れずにドベだ……

カウンティングの得意な某氏が草原ポイントを寡占していきました。

 

●ペンギンパーティー

短時間で終わるものを、ということで、出番ですペンギンパーティー。またクニツィア

共通のピラミッドを作っていくけど、どんどん手札から出せる色がなくなりマイナス点になる。

盛り上がって良かったです。

 

最終ラウンド。

こ れ は ひ ど い

f:id:c054332:20150506181309j:plain

(※3段目の紫で赤と青の2色が死亡した模様) 

 

以上、ゲーム会でした。

 

【自宅で黙々会】

●増殖彼女(Manifest Destiny)

f:id:c054332:20150512190903j:plain

何故か増えちゃう彼女で地球がパンクしないよう、ソリティアで彼女を減らしてスコアを稼ぐゲーム。数字が大きくなるように隣り合っていると連鎖でカードを排除できたり、スコアに響くので、カードに書いてある数字と色がかなり重要です。

f:id:c054332:20150512201424j:plain

ヤンデレ風味の彼女達が可愛い。5股なんですかね(笑)

 

1戦目。
一度もトリスメギストス化(裏向きになってお邪魔ぷよ化)しなかったが、UL彼女コレクトが一枚足りず山札切れで敗北

 

2戦目。

トリスメギストス化しピンチ。

しかしゲームには勝利、たったの15点。精進が足りない。

得点効率考えるとほぼUL彼女のみが同色内で最大数字(最大のみ得点に、あとは捨て札になります)になるように連鎖に動いてしまう。

 

そこまで特殊能力なテキストゲーではないので、サクサクとけっこう遊べるゲームでした。

 

●SUPER ABDUCTION(Manifest Destiny)

f:id:c054332:20150513170413j:plain

UFOと牛を上手くソリティアして、牛をアブダクションしまくってスコアを稼ぐゲーム。

ある一列にUFOの能力でカードを重ねた場合、得点になった時2枚目は十の桁、3枚目は百の桁に…というように、桁違いのスコアになります。

 

1戦目。

ルールいくつかミスしてた上、デコイ牛がハンガーされて敗北…

スコアを稼ぐ爽快感があるので、頑張りたくなりゲームですね。

このゲームは山札がなくなると1部が終わる2部構成ですが、けっこうゲームからカードが除外されるので、2部はあっというまな気が…

近日中に2戦目やります。

 

積みゲー数】

49→44

ソロ可能ゲームや複数人用同人ゲームを、寂しく1人回し大会して6つ減りました。ゲーム会に出せないレベルのも、出せるレベルのもある。

減った数が合わない? 買ってるんですよ…

ボードゲーマーに100の質問

おーのさんが書いてたので、2011年のバトン的なアレを。

ボードゲーマーに100の質問 - たまにやるならこんなボードゲーム

 

Q1:ボードゲームにハマった(ボードゲーマーになった)のはいつごろですか?

2012年秋

初体験は2005年くらい。シャドウハンターズとボーナンザ、ニムト辺り。

 

Q2:ハマるきっかけになったゲームは何ですか?

沼だったのは惨劇RoopeR

 

Q3:どのようなタイプのゲームが好きですか?

運要素の少ない思考系ゲームと、バカゲー(ネタゲー)

両極端。

 

Q4:よくゲームをする場所はどこですか?

知人宅

 

Q5:どれくらいの頻度でゲームをしていますか?

月に2〜3回

 

Q6:現在よく遊んでいるゲーム仲間は何人くらいいますか?

7、8人

 

Q7:ゲームはいくつくらい持ってますか?

商業75、同人64   (カウント忘れあったので修正)

(単独拡張込み、割り勘で買ってるのも含む)

あれ、意外に持ってる……?

 

Q8:どれくらいのプレイ時間のゲームを好みますか?

思考系なら90分以上、バカゲーなら短時間

 

Q9:オールタイム・マイベストゲームは何ですか?

1つのゲームをじっくりやらないため、分からなくなってきた

 

Q10:これまで回数を一番多くプレイしたゲームは何ですか?

惨劇RoopeR(40回以上??)

 

Q11:好きなゲームデザイナーは誰ですか?

特に。たくさん所持してるのはクニツィア先生かも。

最近興味深いのはV.ラチェルダとフェルト先生。

 

Q12:嫌いな(自分に合わないと思う)ゲームデザイナーはいますか?

特に。

 

Q13:好きなゲームメーカー・ブランドはありますか?

特に。心の中で応援してるのは3D6さんとManifest Destinyさん。

 

Q14:異性とボードゲームをすることはありますか?

毎回。

 

Q15:子供とボードゲームをすることはありますか?

ないです。

 

Q16:お年寄りとボードゲームをすることはありますか?

ないです。

 

Q17:子供の頃、どんなゲームを遊んでいましたか?

ボードゲームの意味なら、ドンジャラポケモンボードゲーム

ゲーム全般ならFC、SFCメガドライブPCエンジンとかなんでも

 

Q18:麻雀は遊びますか?

未プレーにつき未評価。

 

Q19:『モノポリー』は好きですか?

未プレーにつき未評価。

 

Q20:『カタンの開拓者』は好きですか?

割と。

 

Q21:『カルカソンヌ』は好きですか?

割と。

 

Q22:『ドミニオン』は好きですか?

上2つより好きです。本家やったことないけど。

 

Q23:拡張セットを加えて遊ぶのは好きですか?

バランス良ければ入れます。

 

Q24:伝統ゲームやアブストラクトゲームは好きですか?

ハマる作品がまだないだけで普通です。囲碁を覚えたい。

 

Q25:BSWiPhone/iPadアプリでボードゲームを遊びますか?

自制してBGAを一度しかやってません。

 

Q26:テレビゲーム機や携帯ゲーム機でボードゲーム以外のゲームを遊びますか?

パソコンゲームなら。たまにガラケーとかのソシャゲを衝動的に初めて衝動的に辞める。

 

Q27:ウォーゲームは遊びますか?

いいえ。

 

Q28:TRPGは遊びますか?

ごくたまに。所持ルルブはネクロニカ。非公式シナリオ集まで持ってるレベル。ニコニコでクトゥルフパラノイアは動画を見る。

 

Q29:トレーディングカードゲームは遊びますか?

いいえ。

 

Q30:デッキ構築ゲーム(ドミニオンクローン)は遊びますか?

ハートオブクラウンPCはがっつり遊びました。日本一とかニトロプラスのやつとかはたまに。

trainsを積んでる。

 

Q31:得意なゲームはありますか?

ないです。多分お絵描きは得意。

 

Q32:「このゲームは合わない」と思ったゲームはありましたか?

たまに。

 

Q33:食わず嫌いだったけど、遊んでみたら意外とイケたというゲームはありますか?

ないかも。食わず嫌いのまま。

 

Q34:忘れられないコンポーネントのゲームはありますか?

ナイアガラとか、インフェルノとか、惨劇RoopeRとか

 

Q35:今入手しづらいゲームで欲しいものはありますか?

たくさん。

具体的にはコンテナ、ルアーブル日本語版、時代劇3600秒、料理チャンピオン、おバカショッピング、シャドウハンターズ日本語版

 

Q36:所有ゲームの中でもっとも笑いの取れる一品は何ですか?

カツカレー喰ってる場合か

 

Q37:自分が死んだとき、お棺に入れてほしいゲームは何ですか?

代わりにみんなで遊んで。

 

Q38:国産でオススメのゲームは何ですか?

ラブレター、惨劇RoopeR、シャドウハンターズ、セイルトゥインディア、キャット&チョコレート、ナイトクラン、ダンジョンオブマンダム、シンデレラが多すぎる、理想の人格ポーカー、ウォータイムエコノミー、カツカレー喰ってる場合か、ヴァンパイアレーダー、ヒロインズロワイアル、ヴォーパルス

 

Q39:「これこそ日本語版を出してほしい!」というゲームはありますか?

クー:グアテマラ1954、シャドウハンターズ海外版、ゾンビサイド

 

Q40:「これこそ再版してほしい!」という同人ゲームはありますか?

時代劇3600秒、おバカショッピング、料理チャンピオン(以上、無理を承知で)、ヒロインズロワイアル

 

Q41:よく見ているボードゲーム関連サイトはどこですか?(いくつでも)

BGG、TGIW、play:game

  

Q42:購入の参考にしているゲーム紹介サイトはどこですか?(いくつでも)

BGG、play:game、あとはゲームタイトルでググって見つけたブログ

 

Q43:書籍・雑誌で「これは役に立った」というものはありますか?

あんまり読んでないので。

 

Q44:月平均するといくらくらいゲームを買っていますか?

15000円くらい、反省して控えてます

 

Q45:主にどこでゲームを買っていますか?

バネスト>ヤフオク>駿河屋・イエサブ>その他ボードゲーム店通販>

 

Q46:ゲームを買うときに決め手となるものは何ですか?

BGG平均点(7台以上がベター)、

play:gameやブログを読んで好みなシステムかどうか

 

Q47:新作と聞くと思わず手が出そうになるほうですか?

いいえ。応援してるとこのは手が出ますが。

 

Q48:購入の時、ゲーム賞の受賞歴を重視しますか?

参考程度。

 

Q49:国内で好きなボードゲームショップはどこですか?

ゲーム知識豊富で話しかけやすいバネストさん。

 

Q50:ショップを選ぶときに決め手となるものは何ですか?

商品知識、あとは値段

 

Q51:メビウス頒布会に入っていますか?

いいえ。

 

Q52:海外から個人輸入したことがありますか?

こないだ一件だけ。

 

Q53:「これがゲームになったら絶対買うのに」というものはありますか?(実際のできごと、小説、漫画、アニメなど)

好きな漫画、アニメ(具体例あげきれない)を使ったものなら

 

Q54:買ったけど未プレイのゲームはどれくらいありますか?

同人が6割で45個程度。

 

Q55:ネットオークションの取引で困ったことはありますか?

ないです。

 

Q56:プレイしたゲームの記録はどうしていますか?

今ブログに。あと個人的評価はBGGに。

 

Q57:否定的な感想を言ったり書いたりするほうですか?

酷ければ。基本的には書かないか「ノットフォーミー」って記載。

 

Q58:ゲーム中によく心がけていることや信条はありますか?

長考派なので長考しすぎない

負けても拗ねない

なるべく勝ちを目指す

 

Q59:ボードゲームにおけるジンクスはありますか?(『マニラ』で船長をやると贔屓した船が到着しないなど)

いいえ。

 

Q60:あなたは勝敗にどれくらいこだわりますか?

勝つのを目指すのがボードゲームです。でも卑怯な手は使わないし、私は弱いし、負けても気にしない。

 

Q61:ゲーム中にはどんな会話をしますか?

脱線しない程度の話題。

初回や初心者相手には、押し付けがましくない程度のアドバイスを。

 

Q62:ゲーム中につい言ってしまう口ぐせはありますか?

パロディ。オタバレする……

 

Q63:同じゲームを繰り返しプレイするほうですか?

そうありたいけど、持ってるゲームが多くてそうはいかない。

 

Q64:ほかのプレイヤーに「これはやめてほしい」と思うことはありますか?

毎回長考。

初心者を考慮しないインスト。

コンポーネント抜いてないとかルルブ読みが足りないとか準備不足すぎるインスト(異論は認める)。

コンポーネントの扱いや飲食問題は、割と皆さん気遣いバッチリ。

 

Q65:長考はどれくらい許されると思いますか?

ゲームと他プレイヤーの思考時間に合った時間。

 

Q66:ゲームが終わる前にもうトップを取れないことが確定したらどうしますか?

頑張って二位を目指す。

 

Q67:遊ぶゲームはどうやって選んでいますか?

参加メンバーの人数とゲーム力と好みに合わせる。同人ゲームはそもそも嫌がるオープン会が多いから気を遣う(=積む)。

 

Q68:インストで定石を教えることやゲーム中に助言をすることについてどう思いますか?

前者は必須の内容でないなら要らない。

後者は長考してたり、ルールや現状の把握ミス・漏れがあれば、ある程度は。

 

Q69:インストで工夫していることはありますか?

ゲームの目的やストーリー→終了条件と勝利条件→ゲーム概要→ゲーム詳細

専門用語使用時は注意

例外以外はゲーム中に補足しない程度の詳細な説明

自分がドライなのでフレイバー部分はカット、端的に。

 

Q70:ゲーム中の飲食はどこまでOKだと思いますか?

常識の範囲で、ゲームを汚さないなら。

 

Q71:ゲーム終了後の感想戦をどれくらいしますか?

その時々。みんなに合わせる。

 

Q72:既存のゲームのルールを改良してみようと思うことがありますか?

よほど酷ければ。だいたい「ヴァリアント ○○」って検索しちゃう。

 

Q73:自分でゲームデザインをしたことはありますか?

いいえ。重ゲー作る才能はない。

 

Q74:攻略法をいろいろ考えたくなるほうですか?

そんなに頭良くないが、考えたいなぁ……

ゲームの寿命が早く尽きない程度に。

 

Q75:ゲーム会終了後にはどんな話をしますか?

その時々。だいたいは面白かったゲームの話とか。

 

Q76:長時間ゲームといえば何時間以上だと思いますか?

二時間。

 

Q77:便利だと思う小道具はありますか?

百均の小物チャック袋

カードスタンド

ゲームを留めるマジックテープのバンド

サマリーや特殊効果とかの一覧

ねくろんさん作のカヴェルナダイス

 

Q78:ゲームの収納に困ったとき、何か対策をしていますか?

他の棚をどかす(問題の先送り)

 

Q79:オープンのゲームサークルには参加しますか?

一時はたまに足を運びましたが、最近は平日休みばかりなので全然。

 

Q80:ゲームサークルのメリットは何だと思いますか?

安定して遊べる

相手の好みや性格が分かってるのでゲーム選択やプレーが楽

 

Q81:ゲームサークルの問題点は何だと思いますか?

人間関係と閉鎖性。

 

Q82:ゲームサークルで気を付けていることはありますか?

空気を読む

相手の好き嫌いの把握、リクエストを募る

こまめな連絡

来るもの拒まず、去るもの追わず

 

Q83:ゲームサークルで嫌な思いをしたことはありますか?

一回くらい。

 

Q84:自らゲームサークルを立てようと思ったことはありますか?

紆余曲折経て、現在ほぼ自分が主催のクローズドサークル(ミステリーじゃないよ!)になってます。

 

Q85:「すごいなあ」「えらいなあ」と思えるプレイヤーや関係者はいますか?

何人もいる! 主に強いという意味で。

 

Q86:ボードゲーマーには変な人が多いと思いますか?

標準的なオタク並。

 

Q87:エッセン国際ゲーム祭など海外のボードゲームイベントに行きたいと思いますか?

青田買いより、ヘッドハンティング

 

Q88:浅草のゲームマーケットに行ったことはありますか?

いいえ。有明のは2回くらい。

 

Q89:ボードゲームが好きだということを進んで(ふだんゲームをしない)人に言うほうですか?

ボードゲームって何?」「好きなゲームは?」など、説明が長くなるからリアル知人には言ってない。

だから休日に何してるか分からない人になってる(笑)

多分オタクだと思われてるが、それは違……わない(笑)

 

Q90:あなたの家族は、あなたがボードゲームをすることをどう思われていますか?

何も言わない。

 

Q91:ふだんゲームをしない人にゲームを勧めることがありますか?

尋ねられれば答えます。

 

Q92:ゲームをあまりやってない人に対してどんなゲームを出しますか?

軽くて運要素もあるやつ。

ラブレター、ペンギンパーティー、コロレットインフェルノ、ダンジョンオブマンダム、インカの黄金

 

Q93:ボードゲームをプレゼントで贈ったことがありますか。

はい。電力会社デラックス。

 

Q94:ボードゲーム以外の趣味は何ですか?

漫画、アニメ鑑賞、やや読書、ややパソコンゲーム

 

Q95:ボードゲームという趣味をやってきて嬉しかったことは何ですか?

仕事とか趣味外のスキルに生きてること

 

Q96:ボードゲームという趣味を続けていく上で苦労する点はありますか?

インスト屋だから、ゲーム会の事前準備とか重い荷物とか収納

人の持ってきたゲームが面白いと、つい自分も買ってしまう

 

Q97:ボードゲームという趣味の欠点は何だと思いますか?

知足と程遠くなりがちなこと。同じゲームをヘビロテしたいのに、つい増やしてお金がかかる。

時間がいくらあっても足りない。

 

Q98:日本におけるボードゲームの現状をどう思いますか?

以前より人口と知名度がうなぎ上り。

最近同人ゲーの質が、とか言われているが、ちょっと前の同人ゲーの方が地雷率高かったんじゃないかと。最近はコンポーネント重視でお金かけたぶん高いのも確かだけど。

 

Q99:もしボードゲームの発展を阻害しているものがあるとすれば、それは何だと思いますか?

分かりやすい、安いデジタルゲームで皆さんが満足している状況。

 

Q100:最後に。あなたにとってボードゲームとは何ですか?

良き時間と体験をもたらす娯楽。

 

はい、以上。

15年4月後半に遊んだボードゲーム

GWなんてない、そんな筆者です。

 

●ヴィレバン POPカードゲーム

有名本屋、ヴィレッジヴァンガードの商品名を読み上げ、対応するPOPを当てるカルタ的なゲーム。

一人回しですが、積みゲー解消のために。

けっこう面白いは面白いのですが、覚えたら最後というのと、古い商品もあるはずなので、なかなか持ち込みづらいよねw

 【クローズド二人会】

●どうながねこぞくのたたかい (どうながゲームズ)

f:id:c054332:20150419125659j:plain

ついにプレイマットと一致するゲームが登場。

お互いに同じ内訳のデッキを全て手札に持ち、攻防する読み合いゲーム。

一定ターンが経つと、決まれば即死の「デスやり」(写真真ん中。一度しか使えない)が使えるようになるので、

それがいつ使われるのか考え、「デスやり」に対抗できる「かがみのたて」「たましい」(どちらも一度しか使えない)を出すタイミングをうかがい、しかし「かがみのたて」対策もできうる…というゲーム。

可愛さだけで買いましたが、これは何回か隙間時間に遊びたくなる佳作じゃないでしょうか。

 

モンスターメーカー リバイズド

f:id:c054332:20150419133951j:plain

かの昔の有名ゲーム、モンスターメーカーです。

ライバルからのモンスターカードによる妨害は戦闘等で切り抜けつつ、回廊カードを出してダンジョンを進んでいき、お宝をゲットして復路を経て生還するのを目的とします。戦闘ではダイスの期待値を考慮して戦闘キャラを決定し、手に汗握りながらダイスを転がします。

 

写真を見て何か疑問が浮かぶかもしれませんが、モンスターメーカーです。

(答え:)http://www.alicesoft.com/rance8/ordersp.html

元ネタは二人とも知ってるので問題ありません。鈴女ちゃん、可愛いのに戦闘じゃあ使えない…


そもそも二人でやるゲームじゃないので、引いたら即モンスターカードを相手に渡して邪魔しまくり、されまくり。

運要素が半端なくなってます。まぁ仕方ない。普通のゲーム会には持ち込みづらいからね!w

 

●ファクトリーマネージャー

f:id:c054332:20150419164530j:plain

詳細は前回記事参照。

15年4月前半に遊んだボードゲーム - 趣味布教録

2回とも勝ちで爽快。計画的機械停止テクニックを覚えました。

 

●ArtOfWar

f:id:c054332:20150419183123j:plain

詳細は過去記事参照。

15年3月後半に遊んだボードゲーム - 趣味布教録


相手は初回なのに、二回とも負けた!悔しい!
読み合い要素が皆無になるので、手札を空にしてはいけません…

王国マジョリティ要素があるので、あんまり偏ったデッキにはしづらいかも。

 

【平日ゲーム会】

5人参加予定なので、それ用のゲームで用意したら4人になって、ちょっとしょんぼり。

メンバーはナフタレンさん、ニートさん、もちづきさん、うめゆです。

詳しい成績は書いてませんが、ほぼ全て私がドベです!(ドヤァ

 

サンファン

f:id:c054332:20150428104541j:plain

実は初プレー。プエルトリコもレースフォーザギャラクシーもやったことあるので、馴染みは早い。

カードゲームなので引き要素は当然強い。プエルトリコと違って紫の建物が乱立します。金鉱とか面白いカードや、強いカードがありますね。金鉱は安いのにギャンブル性が面白い。

強カードのギルドホールを買ったのに負けたのが私です。

軽い良いゲームです。


●ハチエンダ

f:id:c054332:20150428115532j:plain

持参物。簡単なはずなのにインスト不足だったような感があり、ルールを舐めすぎてすみません。

ハチエンダも池も、何もかも八円じゃないよ。

二人だとかなり重い手ごたえでしたが、四人だとあっという間にゲームが終わります。

自分は青。インスト者が負けてるーw 原因は収入源不足です。 もちづきさんはマジョリティ系強いなー。

やはり面白いゲームです。

 

コズミックエンカウンター

f:id:c054332:20150428125512j:plain

カードで引いた指示の相手を攻撃して、侵略地5つを目指すゲーム。

戦闘力とかのカードは山から引くので運要素も半端ないですが、

各キャラが担当する種族の性能がことごとく「壊れて」います。

 

自分が引いたのはこちらの種族です。

f:id:c054332:20150428122814j:plain

ヒャッハー、道連れだー!!!

この種族カードは、B5サイズありそうなくらい無駄に大きいです。

他のコンポーネントも凝ってたりビッグサイズなのがすごい。

なお、このゲームがMtGの発想源になったらしい。

 

1回の戦闘で敗北すると特殊能力が強制で変わる種族とか、戦闘時に戦闘力が低い方が勝つ種族とか、面白い。

特殊能力が変わる種族のおかげで、「次はこれだー!」→「なんだそれー!」の連続でさらに面白い。

本日唯一、1位だったゲームw

またやりたいww 

 

●電力会社:最初の火花

f:id:c054332:20150428150028j:plain

システムが電力会社から来ているだけで、この原始時代に電力や発電所などはカケラも存在しませんw

発電所の代わりに競る(正確には違うけど)のが狩猟採取スキル。やっぱりゲーム後半になるほど効率的なスキルになります。サプライにたくさん食料駒がある食料ほど、狩猟採取効率が高いので、他プレイヤーとかぶりすぎない方がいいところとか、あまりマップに駒を配置しすぎると手番順で不利になるのも同様。

手堅いゲームです。

そして、やはり強いもちづきさん。最年少なのに…

 

たほいや

ニコニコの卓m@sでしか知らなかったゲーム。広辞苑の代わりに電子辞書で。

【卓m@s】アイドルたちのたほいや!前編【ボドゲ?】 ‐ ニコニコ動画:GINZA

 

ルール:親がみんな知らない単語を平仮名で出題する。

みんなはそれっぽい意味(ルビも振ると良い)と自分の名前を紙に書いて提出する。親は番号を振ってからそれぞれを読み上げる。自分が正解と思う番号を指定し、チップを1~3枚まで賭ける。

ディクシットよろしく、間違われた人にも得点が入る。

 

今回出題されたのは…

「よけのうた」「まなしかたま」「きしかた」

そして……

 

親の私「ではいきますよー。

『うめゆ』

 

一同「ファッ!?」

 

さーて、答えは次のうち、どれでしょーか!?(答えはググってください)

f:id:c054332:20150428153810j:plain

 

バヌアツ

f:id:c054332:20150428185551j:plain

 

バヌアツ島を舞台に、魚や海底の財宝、観光客の獲得を争うゲーム。キックスターターのお金の持ち逃げの話題で名前知ってた。

ボードは牧歌的、ゲーム内容は「苦しい」。

何が、というと、アクション選択システム。アクション振り分けフェイズでは、5つある手持ち駒のうち、1手番で2つを任意のアクションに振り分けていきます。

5つ配置後のアクション実行フェイズの手番からは、その時に自分が一番優勢なアクションしかできません。一番数が多いならもちろん優勢、同数の場合は、スタートプレイヤーに近い順。1アクションを行うと該当駒は回収します。

もし手番時に、配置していたアクションがどれも劣勢だった場合、どれかのアクションの駒を回収だけしてアクションができなくなり、最悪の場合、想定していた他のアクションが不発に終わるおそれがあります。(例:移動→魚釣り→魚の売却)

4番手は劣勢に怯えながら駒を置き、皆さんは手番でのアクション選択を工夫して互いのアクションを縛っていく、胃が苦しい素敵システムです。

お金が10を超えると寄付されて所持金ゼロの勝利点5に変わるシステムも画期的。

 

ちまたのレビューで言われていた通り、8ラウンドやるのは長いです。6でいいかも?

お助けキャラクターの1人、伝道師は「愛の伝道師」とか呼ばれていましたが、全然活躍しませんでした。

 

販売数が少ない、ということで現在国内店舗じゃ手に入らないですね。

このゲームのせいで米アマゾン輸入デビューしました、ぐぬぬ

 

●ドゥードルクエスト

バヌアツはみんな絶賛してましたが、同じく皆さん疲れてしまったので、軽いゲームをやることに。

f:id:c054332:20150428191656j:plain

お題に合った線を、お題の絵を眺めながら手元のプラ版に書いて、プラ版を絵に載せて答え合わせー、という画力は問わないけど空間把握能力が問われそうなゲーム。

写真は2枚とも初級だけど、上級は結構ハード。

f:id:c054332:20150428191442j:plain


ギリギリ勝ちました。

漫研だからね! 

続編?の「ルーニークエスト」は色々要素が多いらしいので、今作くらいシンプルな方が好きですよー。

 

トリビアルパスート

f:id:c054332:20150428201538j:plain

これまた知りませんでしたが、昔世界的にヒットしたゲームだそうです。

ダイスで進んだ先の色に合ったジャンルの質問を、無数にあるクイズカードの中から引いて出題されて、正解できればその色のチップをゲット。全種揃えてゴールに行き、ゴールでも正解すれば上がり。

「あえて」1980年代版のゲームを所持しているので、「山口百恵の…」とか懐かしいワードが飛び交うのが一興。

「世界で一番深い溝は」レベルの問題もわからず、自分のあらゆる知識のなさに愕然としたのでした。

あ、ゴリラの学名はしっかり覚えました。

 

●ヤギの王様

f:id:c054332:20150428210340j:plain

全然知りませんでしたが、Amigo社のヤギシリーズというのがあり、その1つだそうです。 

手札から場に出した数字ぶんヤギを進めて、その列のどれかを手札にする、自分の場に同じイラストのタイルの数字合計が8以上になると、共通場の同じイラストのタイルに自分の小ヤギ駒を置いて、最終得点になる……という変わったつくり。

洋楽とかに詳しいもちづきさんが、イラストの元ネタを「ヤギビス・プレスリー」とか言ってたのが面白かったです。

皆さん、システムに「??」となりながらゲームをしました(笑)

 

積みゲー数】(小声)

47→49(減って増えた)

『カンバン:自動車革命』のインスト用ブックを作成しました。

表題通り。

ルールとルールブックが難解と噂の、V.ラチェルダ作

『カンバン:自動車革命』のインスト(ルール説明)用のブックを作成しました。

ルールの理解用にもお使いいただけます。

ただし、あくまでホビージャパン訳ルールブックの補完であり、日本語版のルールブックそのものとしてはお使いいただけません。

 

カンバン:自動車革命 インスト用20150506.pdf(カンバン:自動車革命 インスト用20150506.pdf) ダウンロード | 作成物アップローダ | uploader.jp

 

ゲーム会記事は後日に。

15年4月前半に遊んだボードゲーム

半月で三回、というか一日置きに三回ゲーム会がありました。オタ充。というわけで長文です。

 

【クローズド会】

四人で会のつもりが、チケットトゥライドでボードゲームに目覚めた人が新規で参加。

卓の立ちにくい四人までの中量級ゲーム、「星刻のレムリア」「幻影探偵団」をやる計画が見事崩壊したのですが、まぁそれはそれで。

 

●ペンギンパーティー

f:id:c054332:20150404132442j:plain

どんどん手札から出せる色がなくなる、弱肉強食ピラミッドゲーム。

盛り上がってました。

臨機応変に手札から配置する優先順位を決めていましたが、勝てない時は勝てない。

シャッフルしようとしなくても、自然と色が偏って大変なプレイヤーが出る様は、「大宇宙の意志ってる」と言われていました。

それを聞いて私は、

(注:18禁) http://www.akabeesoft3.com/products/dai/

を連想していたのは秘密。

 

●ダイスでポン(チキンダイスゲームズ)

f:id:c054332:20150404141322j:plain

さて、前回記事で遊んだ後、何故かポチって買ってしまった言葉遊びゲームです。

言葉遊び&テンション依存のため、やや遊ぶメンツを選ぶようです。酒の場に持っていくのがいいかも。

 

●Q-JET

f:id:c054332:20150404144606j:plain

手札から出した数字ぶん、駒を進めるレーシングゲーム。アベカエサルが手に入らないから仕方ないね、と購入した物件。

分岐前後で1マスしか入れないので、持っているカード次第ではパスすることも多々。

それほど妨害が利かず、誰もガス欠せずにゴールしました。

プレー時間に比して運が強く単純なため、良くも悪くも初心者向け!

 

ごきぶりポーカー

f:id:c054332:20150404153708j:plain

この辺から、持参ゲームじゃないものが遊ばれています。ゲームの置いてある場所で遊んでヨカッタヨ…

定番ブラフゲーム。私は正直者で嘘が得意じゃない(笑)ので、他人に回さずその場で勝負を決めるスタイルです。

誰か1人が負けたら終わりという特殊な条件ですが、敗北にリーチがかかった1人を攻撃にかかった二人ほどが返り討ちリーチになるゲーム展開に。

写真はゲーム終了時の様子。あまり攻撃されなかったよ。ちなみにゴキブリとハエを三枚ずつ手札に握り込んでました(嘘摘発用)。

 

シャドウハンターズ

f:id:c054332:20150404161208j:plain

正体隠匿の中でも根強い人気のゲーム。シャドウとハンター陣営の戦いが主軸ですが、仲間が誰なのかは手探りです。30分程度という短時間なのもウリ。関係なく他プレイヤーをボコるのも一興ですが、最初に死ぬと勝利条件を満たすニュートラルのキャラも居たりするので注意。

貴重な日本語版。拡張は印刷したやつをスリーブに入れてます。

5人なのでギリギリニュートラルありで。むしろこのゲームはニュートラルが居ないと、と思ってます。

 

1回目、シャドウで。

仲間をボコっちゃった☆ 

おババカード(相手の正体のヒントが出る)で、「HP11以上」というのを「以下」と見間違え、仲間をほぼクリティカルでボコる始末。確か負けたはず。

 

2回目、ニュートラル(アリー)で。

「勝利条件:ゲーム終了時に生存」を満たすため、積極的に痛手を負っている陣営をボコってゲームを終わらせる。

白カードでライフが全快した上で特殊能力未使用だったので、余裕でした。

 

3回目、オリジナルシステムで(ニュートラル)。

f:id:c054332:20150404163704j:plain

腐女子(シャドウ)vs被害者 (ハントしないハンター)陣営での身内用オリジナルシステムで、一部エラッタで補正が入るほど遊ばれているようです。実名みたいなものなのでキャラ名は伏せで。ちなみに補正でHP弱体化を受けた強キャラです。

最初に死ぬ時に4ダメージを受けたので、FAQものですが、協議の末に勝利しました。

こういうオリジナル要素もいいですね!

 

●チケットトゥライド(基本)

f:id:c054332:20150404174147j:plain

(地域)-(地域)の書かれた目的地カードを満たすように、欲しい色のカードを集めて線路を作っていくゲーム。

チケライ自体、おそらく七年とかそれくらいぶりにプレー。ルールが簡単で良いですね。

自分は赤色。

最初の目的地カード2枚の出発地と進む方向が一緒だったのでラッキー。

その2枚を達成した後は、得点の高い六マス五マス埋めに走って、最長路も達成したけど目的地を四枚くらい達成した人に負けて2/5位。後半では達成できずにマイナスになりそうだから、追加目的地は序盤で引いときたいね。

 

●シンデレラ が多すぎる(大気圏内ゲームズ)

12時に逃げ出したシンデレラの姿かたちを覚えていない残念な王子のために、自分に有利な目撃証言を採用して配下のものをシンデレラに仕立て上げるゲーム。

何気に一番盛り上がってローテされた模様。

f:id:c054332:20150404183758j:plain

カードの左上に数字と属性が書かれていますが、15~17の人は男性、18に至っては猫です。

そしてとあるゲームでは上の写真の15がシンデレラになりました。王子残念すぎる。

 

おまけ。

f:id:c054332:20150404190039j:plain

自分の手札の全員が黒髪です……が、左上の17のカードを出すと「シンデレラは黒髪ではない」と自滅します。

つまり自分のシンデレラ候補は必然的に17(このゲームでは数字が小さい方が強いです)とあと1枚に…。

 

次回は対応人数に余裕を持ってゲームを持参します…。

 

アナログゲームナイト@名古屋ギークバー vol.7 ブラフ/正体隠匿系ゲーム編】

f:id:c054332:20150406193618j:plain

平日夜に軽いゲームでワイワイする会。私は主に(自主的な)インスト要員です。

参加人数は20~25人程度で、四卓くらいしかないのでけっこう辛い。何が、ってゲーム選択が。

自分所持の軽ゲーは5人までのゲームがほとんどですので…そろそろ、会に合わせてゲームを買う羽目になるのかしら。

 

インスト役が不足しているのもあり、当日参加表明したナフタレンさんもインスト担当になってしまうのでした。10名くらいをレジスタンス卓に誘うのも最終手段でありましたが。

f:id:c054332:20150406193633j:plain

わーい、クーが3バージョンもあるー!!(日本語、グアテマラ、リフォメーション)

 

●ヒロインズロワイヤル(3D6)

f:id:c054332:20150406201747j:plain

プレイヤーがヒロインになって主人公からの好感度を競う、バカゲーのようで推理ゲーム。私がインスト&GMをするせいで、まだプレイヤーで遊んだことがありません。

インスト込み70分くらいかかったので、最終日の朝で時間オーバーしてすみません。

ちょうど皆さんの裏の顔が明かされたところで終わったのが何より。

夜の時間の後の推理など、楽しんでもらえたようでさらに何よりです。

再販予定はないですけどね…!

 

●ダンジョンオブマンダム

f:id:c054332:20150406210903j:plain

定番チキンゲーム。

場所が足りないのでバーカウンター越しにプレー。バーのマスター気分です。

メンバーに人狼プレイヤーがいて、「俺が手元に持ってるの、●●なんだよねー」と言い出して面白い展開に。嘘でしたけどねw

 

ゴーレム1枚を手元に握り締めて2回目のダンジョン踏破で勝ちました。

このゲームで特に重要な情報は、ドラゴン・ゴーレム・デーモンです。

 

●あやつり人形

f:id:c054332:20150406224024j:plain

職業カードをドラフトして、うまく職業カードに頼りながらお金を貯めて建物を建てていくゲーム。

長時間にならないよう、5人で7軒終了ルールにしました。

暗殺されまくり泥棒されまくりで、終了時に写真の有様で負けまくりでした。好きだけど強くないゲーム。

 

Podcast収録

いつものやつを、このアナログゲームナイト後に収録。

次回ゲムマに初参加のサークル、「緋色の兎亭」さんがゲストです。

緋色の兎亭

詳しくは実際に聞いてください。深夜のテンションなので、だいぶ編集されてる気がしますがw

 

●神九(緋色の兎亭)

(写真はありません)

読みは「かみ ないん」です。ほら、AKB的な…

試作品で遊びました。

自分は一回トランプで経験した程度で、日本では馴染みが何故か薄いとか言われたりするトリックテイキングです。説明としては複数リードのマストフォローです。(筆者は調べながらこの記事を書いている模様)

リード(この色のカードを出してね!)が複数あるので、軽く遊べます。場札を見ながらそこまで考えずに出していたら、意外と高得点に。ゲムマには行けないですが買いたいです。

そうそう、このゲームを遊ばず、またトリテのことも知らずに収録に臨んだので、収録中は置物でした……

 

日曜日だから多分不参加なのですが、次回はゲーム製作ワークショップ&同人ゲーム会です。それこそゲーム会の卓数が足りない予感も……

 

【平日ゲーム会】

前回記事参照。今回はナフタレンさん、ニートさん、もちづきさん、との四人です。

 

●ナイスミドル

f:id:c054332:20150408102641j:plain

4人集合前に、3人専用という変わったゲームを。

2枚ずつ得点とかのカードが出されて、「ハゲタカのえじき」のようにカードを出しますが、真ん中の数字を出した人がカードを取ります。2位は1位カードに数字が近い人。

コミカルに描かれた有名人を見ているだけでもニヤニヤです(あんまり知らないけど)。

 

●ポンペイ滅亡(ポンペイ)

f:id:c054332:20150408105233j:plain

二部構成で、一部では出したカードの数字に合った場所(とか)に自色の市民を配置します。なるべく火砕流噴出箇所から離れていて、門に近いところに配置しましょう。

二回目の噴火カードが引かれると、噴火し二部に移ります。自手番では火砕流タイルを配置した上で、自色の市民をなるべく脱出させます。脱出数で勝敗が決まります……という、昔の話だからいいんでしょうが不謹慎バカゲー

ニートさんも言ってましたが、相乗り駒配置の方がメリットがあるので、先手不利でしょうねー。

 

さて、噴火前は上の写真のような都市でございました。自色は黄色です。

しかし、ゲーム終了時には…

f:id:c054332:20150408111444j:plain

悲惨!

3人ほど黄色市民が絶望に打ちひしがれながら死を待つ状態です。

勝てませんでした。

こんな不謹慎ゲームがBGGファミリーゲームランキング45位って……(笑)

ちなみに、今も買えます。

 

●キーフラワー

f:id:c054332:20150408132141j:plain

入札もしくはタイルの効果利用をして、競り落としたタイルを自分のとこに道などがつながるよう配置して、拡大再生産していくゲーム。

私がインスト役です。インストしづらい。

他人の村のタイルも使えますが、他人の場まで目が届く余裕があるかは人次第。分かりやすい効果が多い&タイルを使うために使うキープル(駒)の色に制限がかかりがちなので、個人的にはそんなに長考しなかった。6人だと難しい。

ニートさんも言ってましたが、「祈り、働け」よりはマシですね……(遠い目)

 

最初の競りにワーカーを使いすぎて後々の競りが辛くなっていきました。

冬に獲得できた、スタートプレイヤータイルが配置しづらくて困りました。

f:id:c054332:20150408132845j:plain

上手くタイルでコンボもできず、ドベでした。

意外にインスト込み2時間くらいでした。二人経験者がいましたし、4ラウンドですもんね。

 

フィレンツェ

f:id:c054332:20150408144437j:plain

カードを買って、その上に載ってる(とかの)レンガを使って同じ色で構成される塔を建てて得点していくゲーム。(関係ないが)「フィレンツェの匠」は持ってるけど積んでるなぁ。

一度塔を建てると、毎手番に1つ以上その塔を上に伸ばせないと、過半数(切り上げ)のレンガが崩れ去ります…

個人どころか自分すら攻撃するマイナス効果のカードが多く、みんな悲鳴をあげながら塔を崩すことになったり。租税ゲー……

頑張って建てている途中の二度目の白色塔が不発に終わったのもあり、ドベでしたー 

 

●フォルトゥナ

f:id:c054332:20150408160602j:plain

ダイスを振っていくつかあるアクションから選んで歩みを進め、都心に向かうゲーム。

ダイスアクションは他のプレイヤーと同じものができない点、自分の手元にあるアクションカードは一度使うと他の人に渡して交換しないといけない点、手番順は所持金で決まる点が独特で楽しいシステムでした。

 

とあるアクションをして結婚すると、ダイスアクションの1つで歩みを進められたりお金や資源が獲得しやすくなるので、「結婚したいな」とか「結婚しないんですか?」とかいうセリフが飛び交う、一見ハラスメント卓に。

 

勝敗ですが、1人がボーナスカードの多用で一気に都心の宮殿に入り、そのラウンド中に都心の門をくぐれなかった人は得点計算にすら加われませんでした。上の写真がゲーム終了時の様子。赤が自分。

まさに門前払い!!!(私含む2人がドベ)

 

●ファクトリーマネージャー

f:id:c054332:20150408181720j:plain

「電力会社」しかやったことない、フリーゼの正統派変態ゲーム。

まず手番順をワーカーで競って、ワーカー数ぶんの設備を市場に出して、あとは手番順にワーカーを使って購入等のアクションを行うゲーム。設備によっては必要電力やワーカーが増減するので電力コストや次ラウンドでのワーカー数に影響します。

最終ラウンド後の所持金で競います。

f:id:c054332:20150408162250j:plain

バインダー状のタイル置き場が良い感じ。

ワーカーをどれだけ残して手番を競るのかが悩ましい。下にあるタイルから市場に出すため、ワーカーを残しすぎるとハイスペックな設備も出さざるをえず、そうすると先手番の人に買われてしまいます。

消費電力も多く、明らかに稼げずドベでした。

本日の中では(キーフラワーを除いて)一番好みでした。

 

ロココの仕立て屋

f:id:c054332:20150408203853j:plain

手札に合ったアクションを行い、必要な資源を揃えて洋服を仕立てて、階層ごとのマジョリティーを競ったりするゲーム。毎ラウンド手札を三枚、自デッキから引く(正確には違う)のですが、3ランクあるうち下位の人物カードばかりだとできるアクションに制限があります。追放等のデッキ圧縮も鍵になります。

人物配置のマジョリティーを頑張ったが三位でした。

序盤に噴水ボーナスを貰いに行かなければいけなかった…基本収入不足でした。場に並ぶ中には強人物カードが存在するため、スタートプレイヤー重要。作った洋服を換金する余裕がほとんどないので、追放でお金をもらっていました。

 

f:id:c054332:20150408204218j:plain

たまやー

 

中量級ばかりで充実度ヤバいですね。

なお、四人中三人が「蒸気の時代」をやりたいと言っていたので、もしや次回は…

 

【今回の積みゲー

45→47(購入)→45→47(購入)

一進二退!!